みなさんこんにちは!ミルクマイスター®︎高砂です。
最近、ずっと家で過ごされている方多いと思います。
なかなか先が見えない状況の中、ストレスもたまりますし、
どうしても気持ちが暗く黒くなりがちです。

そんな方にオススメしたいのは、おうちで簡単に
リフレッシュできる【ミ道】です!
何を隠そうわたくし、ミルクマイスター®︎高砂は、
その【ミ道】の師範でもあります。

過去行われたミ道の様子です↓
「ミルク道」ってなぁに?ラッパーぎゅうにゅうとたましいが「ミ道」に挑戦
——————————————————-
そもそもミ道って何よ?って方も多いと思います。

ミ道は、牛乳を5感で味わい、こころを牛乳のように
真っ白にしようという日本発祥のミルク道(どう)のことです!
——————————————————-

今日は、お家でできる簡単なミ道のやり方を紹介したいと思います。

まずは、牛乳を入れるうつわ(ミ器)を、いつものと違ったものにしてみることです。ワイングラスや、造形が美しいコップなど普段牛乳を入れないもので飲むことによって、日常と違う気持ちをつくることができて、ワクワク感が出ます。

私がミ道の時に使っているミ器は、KRONOS ダブルウォール エスプレッソカップ 80mlです。
美しい造形と、80mlという小さいサイズがとてもしっくりきています。

そして、コースターも大事です。私は、富山のTreatrayというアルマイト加工が綺麗なものを使っています。グラスとの相性もバッチリです!

花を飾ることもオススメです!空いた牛乳瓶でもあれば、一輪挿すだけで一気に空間が明るくなります。いつも違うテンションが上がる空気づくりに花は一躍買ってくれます!

牛乳を飲むときに、どんな曲が合うかも考えてみましょう!
オススメはスローテンポな曲です。JAZZやボサノヴァ、森や川の環境音など気持ちが落ち着く音も良いですね!この牛乳にはどの曲が合うかなと考えてみるのも楽しいものです。

目の前にある牛乳パックの絵を描いてみましょう!
3分~5分くらい時間を決めて集中するのがオススメです!絵を描くという行為は、普段あまり使わない思考を必要とするので、とてもリラックス効果もあると言われています。
あまりじっくりと見ることがないパックを見ることで、様々な発見があると思います。何色使われているんだろう。ロゴが意外とかっこいいなとか。
上手に描く必要はなく、対象をよく見るということがとても大事です!

牛乳と一緒に味わう、お茶菓子ならぬミ菓子を考えてみましょう!
牛乳と同じ産地のものを探したり、お取り寄せするの良いですね!
苦めのブラックチョコレートやドライフルーツ、和菓子なども良いと思います。
(例:前回のミ道では、佐賀県ミルン牧場さんの牛乳に、まるぼうろというご当地ミ菓子を合わせました。)

いざ牛乳を飲んでみましょう!
すこし背筋も伸ばしながら、牛乳の甘い香りを楽しみましょう。グラスを回して、空気と触れ合わせて香りを花開かせるのも良いですね。
ひとくちスっと口に運びます。甘み、旨み、コク、塩味など複雑な味を堪能してみましょう。普段は気づかない味を、感覚を研ぎ澄まし全集中することで奥行きのある牛乳本来のおいしさを感じることができるでしょう!

人間は忘れっぽい生き物です。このミ道の体験もきっとすぐに忘れてしまでしょう。
そうなる前に、自由律の句【ミル句】としてとどめておきましょう!
自由律なので、特に5・7・5にとらわれずミ道でやってみたことで気づいたことを言葉にして、書きとめてみましょう。

こちらのシートをダウンロードしてお使いください。

ミ道をやることで、すこしでもこころが、
気持ちが白くスッキリと
なってくれたら嬉しいなと思っています。

引き続き手洗いやうがい、健康管理にお互い気をつけましょうね!

ミルクマイスター®︎高砂

モデル :伊澤恵美子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です